成長期を応援!スクスクのっぽくん通信簿

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

季節の変わり目に、集中力をアップ!
スクスクのっぽくんメールマガジン/ vol.1123
ぼんやりしてしまう体と頭をリフレッシュしよう!
季節の変わり目に身体の調整をしよう
ブルガリアから日本のマグロ専門店へ 金宮ラザロさん 最終回
ぼんやりしてしまう体と頭をリフレッシュしよう!

こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

スポーツの秋、勉強の秋と、色々なことにチャレンジしやすい気温になる9月。

身長に大きく影響する姿勢が、集中力や頭の回転にも関係していることはご存知でしょうか?

勉強やスポーツに集中して取り組むため、そして何より成長の秋に繋げるためにも、姿勢改善は常に意識していたいポイントです。



集中力を出すためには、脳の血流を良くし酸素をしっかり届けることが重要です。

スタッフブログでは脳へと続く血管が通っている首や肩甲骨をほぐして姿勢を改善し、頭をスッキリ切り替えるストレッチをご紹介しています!

ストレッチで長期休み明けの頭のスイッチを入れ直して、新学期も張り切って行きましょう!

ストレッチが載っているスタッフブログ『悪い姿勢は学習にも悪影響!正しい姿勢で学びの秋にしよう!』の全文はこちら!

スクスクのっぽくん 担任より
公式LINE
公式Facebook
公式Instagram





無料サンプルプレゼント中!


※過去サンプルをお申込みいただいた方も、お申込みいただけます。
定期お届けコースをもっと便利に活用!
▶︎のっぽくんショップ 「商品の組み合わせについてのご案内」はこちら

↑カルシウムグミについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

スクスクのっぽくん
商品のご注文はこちらから!

【スクスクのっぽくん公式SHOP】
https://shop.suku-noppo.jp
★定期お届けコースへのご加入、再開もお問い合わせよりお気軽にご連絡ください
季節の変わり目に身体の調整をしよう

今回のオンライントレーニングは「身体の調整」です。

自分で動かすことで、積極的に身体を調整してみましょう。

スタッフブログで紹介している、頭のスイッチを切り替えるストレッチと合わせて行ってみてくださいね。

≪レッスン1≫
~オンラインレッスンNo.03「自宅でも出来る簡単エクササイズ」より~
最初は背骨と骨盤周辺の調整です。
普段イスや床に長時間ダラッと座っていると背骨が変に固まっていってしまうので、ここでは固まってしまいがちな背骨を動かしていきましょう。

≪レッスン2≫
~オンラインレッスンNo.07「猫背改善エクササイズ」より~
背骨を動かした後は肩甲骨をたくさん動かしてみましょう。
このエクササイズでは普段あまり使うことの少ない肩甲骨周りの筋肉を刺激するだけでなく、閉じてしまいがちな胸を開いていきましょう。

≪レッスン3≫
~オンラインレッスンNo.22「膝回し体操」より~
最後にご紹介するのはこの「膝回し体操」です。
最初の2つのトレーニングと比べると地味ですが、とっても重要ですのでぜひ覚えておきましょう!

身体を鍛えるだけでなく、コンディションしていくことも時には重要ですので、ぜひ今回のオンライントレーニングで身体も心も元気にしていきましょう!
まぐろのプロフェッショナル「金宮ラザロさん」に、ご出身のブルガリアでの幼少期からの生活を振り返りながら、現在~今後の食に対する考え方、食材との向き合い方、食育を通じた子供たちへのメッセージなど、お話を伺いました。

金宮(かなみや)ラザロさんプロフィール

ブルガリア人の両親の元に生まれ、13歳の時に来日。2008年にワインのインポート、飲食店や宿泊施設の運営を行うブライオンズ株式会社を設立。その後、生本まぐろに魅了され、2023年3月東京の永福町に、生本まぐろの専門店「みらい水産」を開業。日本人も顔負けの情熱をもち、日々、多彩な感性とアイディアで生本まぐろの可能性を発信し続けています。
「好奇心と挑戦の連続、ブルガリアから日本のマグロ専門店へ」 その6

ー店内で出すマグロにもこだわりを感じます。

「醤油麹(醤油に米麹を混ぜて熟成させた発酵調味料)や長崎の藻塩などを使って、素材を引き立てる味付けを心がけています。

胃袋や心臓のオイル漬けなんかも提供していて、貴重な部位も無駄なく使っています。

マグロの骨は出汁に使っていて、まぜそば(油そば)にも活用しています。

スープは骨と熟成粉末、醤油麹やにんにく麹(塩麹ににんにくを加えたもの)などを合わせていて、これもかなり自信作です。

ぜひ食べていただきたいです」



ーマグロのビールもあると聞きましたが…?

「はい、マグロの出汁や骨を使ったビールを作っています。

ほんのりマグロの風味がしますよ。

マグロエキス入りのIPAビール(ビールの原材料のひとつである「ホップ」を大量に使用してつくられるビール)は、世界初かもしれません(笑)」




ー最後となりますが、読者の皆さんへメッセージなどがありましたらお聞かせください。

「やっぱり、すべての発想の原点は『無駄にしたくない』という気持ちがベースとしてあります。

ブルガリアでの暮らしから学んだことが、自然と今のお店作りに繋がっています。

子供達にも『創造して、挑戦して、そして楽しんで生きてほしい』という思いを込めて、日々やっています」

「みらい(未来)水産」という店名に込めた想いが、すべての商品と空間に表れている気がします。
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ
東京都港区麻布台1-11-3 5F)
★ご意見・ご感想はこのメールにご返信ください。













【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://guide.suku-noppo.jp/

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

2023年BACKNUMBER

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る