お子様のその成長痛、放置しないで!
 >   >  お子様のその成長痛、放置しないで!

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

お子様のその成長痛、放置しないで!
スクスクのっぽくんメールマガジン/ vol.1023
成長痛は放置しないで~正しい認識と対応を~
スクワットで姿勢改善しよう!
北京五輪代表・スプリンター 齋藤仁志さん 第7回
成長痛は放置しないで~正しい認識と対応を~

こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

お子様の健やかな成長を応援しているのっぽくんの公式ホームページには、成長に関する様々なニュースをお届けするコーナーがございます!

「気になるニュースをお届け!スクスクNEWS」

その中から、子どもの成長に関するニュースをピックアップ!

記事を読む

成長期の子どもに起こりやすい成長痛。

体が大きくなるために必要な痛みだから放っておいても大丈夫と思われがちですが、実は成長期に見られる痛みの原因のほとんどは、軟骨の障害と言われています。

そこで今回は、決して楽観視できない成長痛について、注意すべき症状と対応をご紹介します。

もともと成長痛とは、成長期の子どもが就寝中などに訴える下肢の痛みの総称のことで、医学的な病名ではありません。

特にスポーツをしている子どもの中には、スポーツ障害である「オスグッド病」や「シーバー病」が成長痛と勘違いされ、痛みが改善されないままになってしまうケースもあるのです。

成長痛と聞くと、子どもが大きくなっている証拠という感じがして喜ばしいことと感じてしまいますが、実は早期に治療が必要な病気が隠れているケースもあります。

成長期のスポーツ障害は将来に影響を与える可能性もあるため、子ども本人も親も痛みとしっかり向き合って、適切な治療を受けることが重要です。

早く部活に出たい、試合に出させてあげたい、という気持ちは最もですが、焦らずに痛みの原因を取り除く必要があることを覚えておきましょう。


より詳しい内容はこちら
▶︎「成長痛は放置しないで~正しい認識と対応を~」

子ども達の健康な成長は、食生活や運動から。

スクスクのっぽくんは、カルシウムをはじめとする成長期に必要な栄養素を、日々の不足分を補う摂取量に計算して作られた『カルシウムグミをお食事のプラスαにおすすめしております。


無料サンプルプレゼント中!


※過去サンプルをお申込みいただいた方も、お申込みいただけます。


スクスクのっぽくん 担任より
公式LINE
公式Facebook
公式Instagram


定期お届けコースをもっと便利に活用!
▶︎のっぽくんショップ 「商品の組み合わせについてのご案内」はこちら

↑カルシウムグミについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

スクスクのっぽくん
商品のご注文はこちらから!

【スクスクのっぽくん公式SHOP】
https://shop.suku-noppo.jp
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話よりお気軽にご連絡ください
※受付時間 / 平日(月〜金)9:00~19:00
スクワットで姿勢改善しよう!

今週のトレーニングは「スクワット」です。

このスクワットは人間の動作の中でも非常に重要な動作の一つです。
スポーツはもちろんのこと、日常動作においてはイスから立つ、座るなどがこのスクワットに相当します。
この動きを理解し、質を上げることでトレーニングをしなくても、普段の生活から動作や姿勢を改善することが出来ますのでぜひこの機会にトライしてみてください!

≪トレーニング1≫
~オンラインレッスンNo.11「エクササイズの王道スクワットのフォームを」より~

まずはここで「スクワット」のフォームを練習しましょう!
お子さんだけでなく、大人でも意外に出来ていない方が多いです。
膝や腰を痛くする原因にもなりますのでぜひ一度注意点なども確認しながらエクササイズしてみましょう!

≪トレーニング2≫
~オンラインレッスンNo.35「BBスプリット・スクワット」より~

次はいきなり片脚のスクワットになります。
この片脚のスクワットは靴紐を結ぶという単純な日常動作から各種スポーツ競技まで幅広く効果があります。
両脚でしっかりスクワットができるようになったら、今度はこの「スプリットスクワット」で体幹も使いながらエクササイズをしてみましょう!

≪トレーニング3≫
~オンラインレッスンNo.81「ラテラルランジ」より~

今回最後のトレーニングはこの「ラテラルランジ」です!
スクワットという名前ではありませんが、この横の動きはテニスなどの競技だけでなく、歩く、走るといった日常動作の中では横に軸がズレるのを防ぐ、強化するという効果があります。
意外に忘れがちなトレーニングですが、非常に大切ですのでぜひエクササイズしてみましょう!

スクワットは膝ではなく「股関節をしっかり動かす!」を意識してエクササイズしてみてくださいね。

アスリート達のスクワット姿勢は本当に美しいので、機会があったらぜひぜひ注目してみましょう!

2008年の北京五輪、2009年のベルリン世界陸上、2011年の大邱世界陸上と、世界の舞台で戦い続けた日本を代表する短距離走者の齋藤仁志さん。
意外にも、小さい頃は家のなかで遊ぶことが多く、球技などのスポーツも苦手なお子さんだったのだとか。
そんな齋藤さんがなぜ陸上に目覚め、世界で戦うアスリートとして成長して行ったのか。
今回は、齋藤さんの幼少期から現役時代まで振り返っていただき、お話をうかがいました。

※本記事は、過去に公開された「プロフェッショナル 生きる力の伸ばし方」のバックナンバーからの再掲記事です。

齋藤仁志さんプロフィール
1986年、栃木県生まれ。栃木県立鹿沼高校、筑波大学を卒業。2008年には、北京オリンピックの短距離日本代表選手に選出。2009年、ベルリン世界陸上選手権において200mに出場。2011年の大邱世界陸上選手権では200mで自身初の準決勝進出を果たし、4×100mリレーでも日本のアンカーを務めた。2015年4月より、筑波大学大学院に在籍。
短距離走に、まぐれは存在しない

ー体を整えるという意味では、睡眠もとても大事ですよね。



「やはり、ベッドに入る時間は12時を絶対に超えないようにして、最低でも6時間は寝られるようにしていました。

また、海外への遠征の際に、「寝られるときは30分だけでも寝るように」と指導を受けていたので、それは必ず守っています。

ただ、やっぱり試合前になると、緊張していることもあって寝つけなくなってしまうんです。

基本的に陸上選手というのは、競技場に来てウォーミングアップをして、身体を温めて、動きづくりをして、走れる準備が整って、ようやく走り出せる状態になります。

しかし、私の場合は、常にピストルが鳴ったら走り出せるような状態を試合に向けてつくっているので、直前は頭が冴えてしまっているんです。

そのため、試合前2日間くらい寝られなかったときもありました。

そのときは本当に大変でしたね(笑)」

ーメンタル面でのトレーニングについてはどのようなことをされていたのでしょうか。

「メンタルトレーニングというより、レースのイメージをつくるトレーニングに力を入れていました。

例えば、自分が5レーンを走っている。外側に他の選手がいる。ピストルが鳴り、コーナーを抜けて直線に入って、ゴールフィニッシュ。

そのイメージを時間を計りながら目を閉じて追っていくんですが、だいたい自分の自己ベストくらいまで調整ができるんです。

やっぱり、1/100秒を縮めるために1~2年間トレーニングをするわけですから、そういうトレーニングも重要になってくるんです。

短距離の場合、特にまぐれの勝利がない競技なので」

〜つづく〜

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ
東京都港区麻布台1-11-3 5F)
★ご意見・ご感想はこのメールにご返信ください。











【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://guide.suku-noppo.jp/

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る