走ることが、3食をしっかり食べるきっかけに:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 齋藤仁志プロフィール

1986年、栃木県生まれ。栃木県立鹿沼高校、筑波大学を卒業。2008年には、北京オリンピックの短距離日本代表選手に選出。2009年、ベルリン世界陸上選手権において200mに出場。2011年の大邱世界陸上選手権では200mで自身初の準決勝進出を果たし、4×100mリレーでも日本のアンカーを務めた。2015年4月より、筑波大学大学院に在籍。

走ることが、3食をしっかり食べるきっかけに

のっぽくん
陸上を本格的にはじめた中学のとき、生活のなかで特に意識していたことはありますか。
齋藤さん
小学校の頃は家でお菓子を食べながら遊んでばかりだったので、3食きっちり食べていなかったと思うんです。実際、親も「小学校の頃は、何を出しても食べてもらえなかった」とぼやいていましたし。 でも、中学生になると、さすがに育ち盛りになっていきますから、そうとも言っていられない。大嫌いな生の魚でも野菜でも食べざるを得なくなるんです。身体もどんどん大きくなっていきますしね。 一方、その頃は部活の朝練もはじまっていましたから、空きっ腹で動くわけにもいきません。だから、朝飯は絶対にしっかり摂るようになりました。そのことが3食を食べるようになることに繋がったのではないかと思います。
齋藤さん
のっぽくん
高校に入ると、齋藤さんはインターハイなどさらに大きな大会にも出場するようになります。その頃は、すでに陸上選手としての将来を夢に描いていたんでしょうか。
齋藤さん
それが、まったくなかったんです。大学で何を学ぶかというのも決めていなかったくらいで、陸上については「続けられたらいいな」程度でした。実際、私の当時の記録は、県大会で3番目、です。 現実的に考えれば、それを職業にするという選択肢はあり得なかったと思います。ですから、将来の夢としては、「せっかく陸上をやっているんだから、陸上に携われる職業がいい」というようなことを軽く考えていました。ただ、3年生のとき、全国大会に通じる県大会でケガをして敗退してしまったことがあったんです。 そのときに、今までに出したことのないくらいの涙を出して。悔しかったんでしょうね(笑)。「何気なく始めた陸上で、こんなにも涙するのか」と、自分のなかで思うくらいでしたから。そのとき「やっぱり大学に行ってもっと強くなりたい」という気持ちになったのは、今でも覚えています。

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る