明橋大二さん・はじまりは「心の病気の予防」:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 明橋大二プロフィール

1959年大阪府生まれ。京都大学医学部を卒業後、公立病院への勤務を経て、現在真生会富山病院心療内科部長。専門は精神病理学、児童思春期精神医療。また小学校スクールカウンセラーや児童相談所嘱託医としても活躍。NPO法人「子どもの権利支援センターぱれっと」での診療のかたわら、年100回以上の講演活動と執筆活動も行なう。

大事なのは子どもとどのように接するのか

のっぽくん
精神科医として活躍をされている明橋先生ですが、なぜ「子育て支援」に関する活動も行うようになったのですか?
明橋さん
「私がこれまで診察してきた人の中で特に多かったのが、20代前後の方でリストカットや家庭内暴力をしてしまう、いわゆる「パーソナリティ障害」と言われる症状の人たちだったんですね。そのような患者さんの多くは、幼年期に虐待であったり、いじめであったり、いろんな心の傷を受けているケースが多い。でも、そういう心の痛みに対しては適切なケアが行われないことが多いんです。小さい頃から心の傷の深さに周りが気づいてあげて、適切なケアしてあげられていたら、本当は大人になってこんなに辛い想いをしなくて済むはずなんですよね。そういう「心の病気の予防」という観点から、子どものメンタルヘルスに関わろうと思うようになったんです。」
明橋大二先生
撮影:土田あかね
のっぽくん
現在、スクールカウンセラーや子どもの生活支援を行うNPOの活動もされていますよね。
明橋さん
「小学校のスクールカウンセラーで関わる子どもたちのなかには、実は大人になってから出てくるような症状を持っている子も少なくない。でも、小さい頃からその子たちと関わったり、ご両親とのお話を重ねていったりすると、症状がきれいに治っていくんですよね。そういう現場を目の当たりにして、「子どもとどのように接するのかという問題は、非常に大事なんだ」と思うようになったんです。とはいえ、そういう患者さんを病院で待っているだけでは大きな部分は改善されない。そこで、学校の現場に出かけたり、あるいはNPOで特に学校に行けなくなった子どもの居場所を開設したりして、地域に積極的に出ていくことになったんですよ。」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る