TOPページ » プロフェッショナルに聞く!生きる力の育て方! » アセノサッカークラブ代表・品村敏明さん
品村敏明
日本人として初めてドイツにサッカー留学を果たし、帰国後は読売サッカークラブでプロ選手として活躍。引退後は日本サッカー協会にて、長年にわたり少年サッカーの育成委員やU12日本選抜監督などを務めた。
スクスクのっぽくんは、「子どもたちに心も体も大きく成長してもらいたい!」との願いをこめて、会員様にお送りしている情報誌、「スクスクのっぽくん通信」において、“ジュニアサッカー 欧州遠征レポート”をお届け致しました。日本とヨーロッパのサッカー教育について、遠征に同行した品村総監督に伺ったお話をお届け致します。
- *子どものサッカーチームが海外遠征を行う意義は何でしょうか?
- 「サッカーの発祥の地に行くことで、子どもたちには本場の空気を感じてきて欲しいと思っています。また、異文化を経験すると日本の特徴が分かるようになるので、自分たちのサッカーを客観的に見直すことができるという利点もありますね。」
- *日本とヨーロッパのサッカーでは指導法が違いますか?
- 「日本の子どもは『チームのために勝つ』気持ちでいますが、欧米の子どもたちは『自分が楽しむために』戦っている。なので、指導方法も当然違ってきます。日本が叱って伸ばすタイプなのに対して、欧米は褒めて伸ばす。そこが大きな違いだと思います。」
- *今後、日本の子どもたちには、どんな力が必要ですか?
- 「子どもたちには、自分で考えて行動できる人間になって欲しいですね。監督の言ったことだけを実践するようでは、国際社会では戦力になりません。自分の考えを持っていれば、試合中に何が起きても自分の想像力で乗り切ることができますよ。」
インタビュー目次
おすすめインタビューBEST5
-
サッカーワールドカップ日本代表 福西崇史さん
スポーツだったら、姿勢だったり、体幹だったり。何にしても基本が大事。
-
杉山愛さんの母・杉山芙沙子さん
コミュニケーションとは、人の空気を読んだり、観察をしたり、判断したりする力が必要になってきますよね。
-
10代目体操のお兄さん・佐藤弘道さん
遊び心を忘れない大人になって欲しいです。子どもが男の子だから…
-
サッカー日本女子代表・宮間あやさん
日々サッカーを楽しめたらいいなと思ってやっています。
-
天才セッター・中田久美さん
小さい頃にバランスの取れた食生活をすることが、アスリートにとって非常に重要だと思います。
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ