ナマクラ流ズボラ派家庭料理研究家・奥薗壽子さんへのインタビュー#3:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 奥薗壽子プロフィール

1962年京都生まれ。4000gの巨大な新生児だった。 神戸市外国語大学卒業後、役者を夢見るも就職。ホテルウーマンを経て旺盛な好奇心を生かし、イラストレーター、精神科医助手、専業主婦などさまざまな職に就くが、6才以降実家の母親から家の食事をまかされていた料理好きの夢を叶えるため料理研究家に。簡単なのに本当においしい家庭料理を常に研究心をもって取り組んでいる。 テレビ、雑誌などメディアを問わず活躍中。近著に『奥薗壽子の読むレシピ』(産經新聞出版)など。

『食べたい』と思える工夫 その1

子どもがのびのび育つためには、お母さんが頑張りすぎないことも大切。
と、子育て中のお母さんの心がフッと軽くなるようなエールをくれる奥薗さん。
しかし、そんな奥薗さんもかつては悩んだ時期がありました。

「バランスのよい食事を一生懸命考えました。それで作っても子どもがぜんぜん食べてくれなかったんです。1食食べないだけで、もうどうしていいかわからず、かなり思い詰めましたね」

苦しい時期が続き、食事の時間になると子どもたちにイライラ。
自分のことも責め始めていたある日、奥薗さんを悩みのトンネルから抜け出させてくれるできごとがありました。

奥薗壽子
家庭料理研究家の奥薗壽子さん。簡単だけど確実においしいレシピが大人気

近所の友だちのお宅に招かれたときのことです。
夕食時になり、その家のお母さんが「ごはんよー!」と子どもたちに声をかけました。

食べ盛りの小学生の3人の子どもがわーっと集まって来た食卓に置かれたのは、なんと鍋いっぱいのゆでたてのじゃがいも。
「え、これだけ?」と驚く奥薗さんをしり目に、3人の子どもたちがすごい勢いで食べ始めました。
まるで、争うように。

「イキイキと本当に楽しそうに食べるんです。うちの子たちはこんなに楽しそうに食事をしているかな、とハッとしましたね」

この時から、きちんと食べさせることだけでなく、子どもが心から「食べたい!」と思えることが大切なんだ、と思うようになりました。
そして、奥薗さんの「楽しく食べさせる」ための工夫を考えることが始まります。

「そのひとつに、子どもと一緒に食卓に座る、というのがあります。子どもの無意識的な本能で、親が一緒だと子どもは楽しくて食べるんですよね。『朝は時間がない』というのなら、休日がチャンスですよ。
お休みの日の朝なら、どんなに時間がかかったっていいのですから。親子でゆっくり食事を楽しんでみてください」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る