7月の平均身長をチェック!
 >   >  7月の平均身長をチェック!

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

【スクスクのっぽくん通信簿】vol.561
スクスクのっぽくん通信簿
1時間目
担任のつぶやき
7月の平均身長をチェック!
2時間目
すくトレワンポイントレッスン
「腹筋」を鍛えよう
3時間目
プロフェッショナルに聞く!
“生きる力”の育て方
受験アドバイザー・精神科医:和田秀樹さん第7回

スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に!
商品のお求めは、新しくなった商品一覧ページを是非ご活用ください。より一覧性が高く、お求めやすくなったショッピングページを是非ご利用ください。
カルシウム商品のご注文はこちら
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話(0120-672-678 ※9:00〜21:00/年中無休)よりお気軽にご連絡ください♪
7月の平均身長をチェック! ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

7月は、日中は非常に暑くなることや湿度が高い日も多く、非常に寝付きにくい夜も増えがちです。

栄養・睡眠・運動にしっかり気を配って、7月も過ごしたいものですね。

それでは、7月の身長をチェックしてみましょう!

7月の平均身長 男の子 女の子
幼稚園年少 99.7 98.9
幼稚園年中 106.2 105.6
幼稚園年長 112.7 112.2
小学校1年生 119.1 118.3
小学校2年生 124.8 124.1
小学校3年生 130.4 130.0
小学校4年生 135.9 136.3
小学校5年生 141.7 143.1
小学校6年生 148.5 149.2
中学校1年生 155.9 153.4
中学校2年生 162.3 155.8
中学校3年生 166.8 157.0

成長期には、栄養・運動・睡眠・愛情といった生活習慣がとても重要となります。

骨端線が成長するためには、

1. カルシウム、マグネシウム、亜鉛、タンパク質といった栄養素をしっかりとること
2. 骨端線に適度な刺激を与える運動をしっかりすること
3. 成長ホルモンが最も分泌する3、4段階と呼ばれる深い睡眠をしっかりとること
4. 家族から愛情を受け、のびのびリラックスした状態で過ごすこと

などが、大きなポイントとなると考えられています。

あらためて、栄養・運動・睡眠といった生活習慣を改善して、心も体も成長させていきましょう!

スクスクのっぽくんでは、栄養面のサポートとして『カルシウムグミ』をおすすめしております。

カルシウム、マグネシウム、ビタミンDなど、成長期に不可欠な栄養素のバランスを考えてつくられた『カルシウムグミ』を食べて、暑さを吹き飛ばして、グングンと成長していきましょう!

■年齢別の平均身長表はこちらでチェック!
男の子⇒https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_boy.html
女の子⇒https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_girl.html

スクスクのっぽくん 担任より


スクスクのっぽくんの商品のお求めがさらに便利に!
商品のお求めは、新しくなった商品一覧ページを是非ご活用ください。より一覧性が高く、お求めやすくなったショッピングページを是非ご利用ください。
カルシウム商品のご注文はこちら
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話(0120-672-678 ※9:00〜21:00/年中無休)よりお気軽にご連絡ください♪
「腹筋」を鍛えよう 今週のトレーニングは「腹筋」です。

すくすくトレーニングのオンラインレッスンでは、様々な腹筋のやり方をご紹介していますが、今回はオーソドックスな腹筋の注意点などを確認しながら、全身を動かしながら行う腹筋までをご紹介します。

~オンラインレッスンNo.64「シットアップ」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson64.html
誰もが一度はやったことのある腹筋ではないでしょうか?
でもこの身近なエクササイズにも知っているのと知らないのとはでは全然違う注意点があるのです。
しっかりと確認をしながら行ってみましょう!

~オンラインレッスンNo.65「二ー・トゥ・チェスト」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson65.html
お次はこの「ニー・トゥ・チェスト」です。
息をしっかり吐きながらお腹を縮めていきましょう!
おでこと膝を付けるのをルールに行うとより効果的です。
真っ直ぐからしっかり丸めてを繰り返すと全身鍛えることが出来て更に効果倍増です。

~オンラインレッスンNo.67「尺取虫」より~
https://www.suku-training.jp/online/lesson67.html
今回最後のトレーニングはこの「尺取り虫」です。
全身を一気に鍛えると同時に体幹をしっかり入ります。
名前はイマイチですが、中身はすごいトレーニングなのでぜひトライしてみましょう!

今週のオンライントレーニングはいかがでしたか?
部活動などで必ずするであろうこの「腹筋」をマスターすることでよりパフォーマンスもアップし、姿勢改善にも効果的ですのでぜひぜひトライしてみてくださいね。
また来週のオンライントレーニングもぜひお楽しみに♪

【オススメ】
運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ! 無料サンプルプレゼント中です!




精神科医、心理学者としてのご活躍の一方で、難関大学の受験生たちを指導する受験アドバイザーとしても有名な和田秀樹さん。

小さい頃から利発活発で、日本屈指の進学校・灘中学への入学、東大の理Ⅲの現役合格なども果たした和田さんですが、それには勉強に対する自信の持ち方に秘訣があったと言います。

そこで、子どもの頃はどのような環境で勉強と向き合ってきたのか、くわしくお話を伺ってきました。

和田秀樹さんプロフィール
1960年大阪府生まれ。85年東京大学医学部卒業。 現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長。教育者としても精力的に活躍し、代表を務める緑鐡受験指導ゼミナールは毎年東大合格者を輩出。和田塾緑鐡舎塾長も務める。またママ世代の必読の『「頑張れる子」の育て方』(学研)をはじめ幅広い分野で著作を執筆している。

「得意な分野から、コツコツ育てる!」 ー確かにちょっとした手応えがあるだけでも、勉強への見方が変わる気がします。



「その陰山英男先生が提唱している「百ます計算」というものがありますが、それも同じですよね。計算というのは、毎日続けていると1秒、2秒とだんだん早くなっていきます。
そういう小さな手応えが重要なんです。僕に関しても、勉強をする一番自信につながったのは、小学校のとき1年間でそろばん3級になれたことだと思っていますから。」

ー一方、家庭内で子どもが自信を持てる環境を作る際、どのようなことに気をつければいいんでしょうか。

「小さな頃は、子どもに「自分もできる!」と思わせることがまず大事。その際、周りの子どもたちと比べたりしないで、その子の得意分野を伸ばしていくことが必要でしょう。
ただ、いくらスポーツができるからといって、そればっかりをやらせていたら後々勉強に追いつけなくなってしまうことも。そのため、できるだけ勉強の分野の中で得意なものを選んであげるのがいいかもしれません。
「漢字はいっぱい知っている」「物覚えがすごくいい」……何でもいいんですが、できることを徹底的に伸ばすだけでも自分の中の大きな自信につながりますから。
あとは、「勉強ができるのは、カッコいいことなんだ」という価値観を家の中で持てるようにするのも大事ですね。」

〜つづく〜

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま〜す。

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/

★スクスクのっぽくん商品一覧はこちらから
【商品一覧ページ】
https://www.suku-noppo.jp/shop/

【カルシウム商品ご購入ページ】
https://cart.suku-noppo.jp/calcium_shop/

【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://cart.suku-noppo.jp/guide/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る