自分と向き合うことで生まれた、新たな「カッコ良さ」:スクスクのっぽくん
TOPページ » プロフェッショナルに聞く!生きる力の育て方! » 男子体操団体 金メダリスト・米田功さん » 自分と向き合うことで生まれた、新たな「カッコ良さ」

プロに聞く! 米田功プロフィール

1977年大阪府出身。7歳から体操をはじめ、中学、高校時代から数々のタイトルを獲得。順天堂大学に進学後、’97年の全日本学生選手権個人総合2位、’98年のNHK杯で個人総合優勝。’99年には全日本学生選手権個人総合優勝、全日本選手権の鉄棒で優勝。2004年のアテネ五輪では日本男子体操団体で金メダル、種目別の鉄棒で銅メダルを獲得。’08年に現役を引退。’12年には米田功体操クラブを設立。’13年徳洲会体操クラブの監督に就任。

自分と向き合うことで生まれた、新たな「カッコ良さ」

のっぽくん
つまり、自分の弱い部分に向き合うことができていなかった、ということでしょうか。
米田さん
「そのシドニーのときの経験が、自分を入れ替えるきっかけになりました。私の場合、その時代ごとに「欲」みたいなものがあって、そのものに引きずられることが多いんです。 例えば、中学のときなら練習をさぼって遊びに行きたいとか、高校のときは髪の毛を伸ばしてみたいとか。もちろん、体操を続けていく以上、その欲は満たされるわけがありません。 その結果、自分が抱えている怒りみたいなものを、体操のせいにしてぶつけてしまう…。シドニー以降は自分の気持ちと正直に向き合うようになって。 すると、照れ臭かったですが「本当は体操が大好きで、一生懸命頑張りたい」という思いのまま、行動に移すことができるようになりました。すると、今までの自分と一変して体操に気持ちを集中させることができるようになったのです。」
米田さん
のっぽくん
自分自身に正直になることは、そう簡単ではありませんよね…。
米田さん
「でも私の場合は、一瞬でそういう気持ちに変わりました。そもそも私の判断基準というのは、「カッコ良いか、カッコ悪いか」が一番のキーワードなんです。 例えば、大学のときは茶髪にすることだったり、遊んだりすることがカッコ良かったわけです。でも、シドニー五輪の代表から外れたことで、今までのカッコ良いという価値観が一転して、カッコ悪いものに変わってしまったんです。 一方、その当時シドニー五輪に出た先輩たちが長年の練習成果を示すようにオリンピックの大舞台で一生懸命戦っている姿を目にして、「カッコ良いとは、こういうことなんだ」と実感したんです。」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る