

- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ! 
メカジキの照り焼き
  ごはんと一緒に食べたい定番メニュー!
  メカジキの照り焼き
照り焼きのタレは配合を覚えてしまえばほかの魚や肉料理にも応用もできます♪
- (2人分)
 - ・メカジキ(切り身)・・・2枚
 - ・アスパラガス・・・4本
 - ・にんにく・・・1片
 - ・(A)醤油・・・大さじ1
 - ・(A)みりん・・・大さじ1
 - ・(A)酒・・・大さじ1
 - ・(A)砂糖・・・大さじ1/2
 - ・オリーブ油・・・大さじ1/2
 - ・塩黒こしょう・・・少々
 - ・ミニトマト・・・6個
 
・メカジキは塩を軽く振り、5分ほど置き出てきた水分をキッチンペーパーで優しくおさえとり、黒こしょうをふる。
【ポイント】塩や酒を使うことで魚の生臭さを抑えることができます!
・アスパラガスは長さ5㎝ほどの斜め切りにする。
・にんにくはスライスする。
・(A)は混ぜ合わせておく。
     
    - ①
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ中火にかけ、香りがたったらメカジキを加える。
     - ②
焼き色がついたら裏返し、アスパラガスを加え炒め、全体に火が通ったら一旦取り出す。
    - ③
②のフライパンに混ぜ合わせた(A)を入れ中火にし、ふつふつと泡が立ってきたらメカジキを戻し全体に絡める。
     - ④
器に盛りフライパンに残ったタレをかけ、アスパラガスとミニトマトを添える。
     
・メカジキは100gあたり19.2gものたんぱく質を含むほか、8.8μgものビタミンDを含む食材です。
※10~11歳のビタミンDの目安量は、男児6.5μg/日、女児8.0μg/日です。(日本人の食事摂取基準2020年版参照)
・アスパラガスにはアスパラギン酸というアミノ酸が含まれています。
こちらもおすすめ!食事で不足しがちな栄養を手軽に補給カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ
	
							
								
							
								
					
					
					
					
					
					
					

























