苦しさを前向きに楽しんで:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 白石康次郎プロフィール

1967年 東京生まれ、鎌倉育ち 横浜国立大学教育学部附属鎌倉小・中学校卒業後、船乗りを目指し、神奈川県立三崎高等学校専攻科へ。高校卒業後、単独世界一周レース優勝者の多田雄幸氏に弟子入り。多田氏のもとで、ヨットの建造を学びながら、レースのサポートを続けた。 1993年 世界最年少単独無寄港世界一周を達成 1995年 走行距離500km以上を人力のみで走破するアドベンチャーレース「エコ・チャレンジ」に出場 2003年 「アラウンド・アローン」クラスⅡで4位 2004年10月に行われる「5-OCEANS」に出場予定 その後は、水泳の指導について学ぶためにアメリカへ留学。帰国後は水泳の指導などに励むかたわら、TV等でコメンテーターとしても活躍。日本オリンピック委員会 環境アンバサダー、日本水泳連盟競泳委員会委員

苦しさを前向きに楽しんで

のっぽくん
師匠を持ち、いよいよ世界一周という夢が現実を帯びたわけですが、どのような修業をされていたのですか?
白石さん
「実家を出て、師匠の多田さんのレースのサポートをしながらヨットの製造方法、整備の仕方などを学ばせてもらいました。ただし、多田さんは“天才型”の人でしたから、ヨットの技術うんぬんよりも、肌で感じたものの方が大きかったですね。とくに、そばにいて感じたのは、何ごとにも、まったく動じない人だということ。どんな世界的な有名なスキッパー(舵をとる人)と出会っても動じない。どんな偉い人でも、肩書きなどで動じることがない。あれはすごいです。
さらにどこか少年の心を持っている人でした。たとえば多田さんは20年間、サックスをやっているのに2曲しか吹けなかった。それなのにニューポートで行われるジャズフェスティバルに出演しようと、申込んでしまったことがありました。当然、断られるわけですが、そんな純粋で、人間的な魅力の持ち主ですね。
ヨットレースでは想像を絶するほどの孤独、空虚を感じます。そんなときに必要なのがタフな精神力。さらにいえば、何ごとにも動じない、いわば禅の境地。そんなところを多田さんからは教わりました。
またヨットの製造方法、整備などは造船会社の社長や港の人に教わりました。当時、僕が20歳くらいですが、付合っていた人は、みんな50歳以上。みんなに可愛がられていましたね。」
のっぽくん
その後、26歳のときに、ヨットの単独無寄港世界一周に挑戦され、見事、成功されましたね。
白石さん
「その成功の前に2度、失敗しているんです。とくに2度目の挑戦では、公開中にマストを支えるワイヤーが切れてしまって。1度目も失敗しているので、僕は恥ずかしくて日本に帰られないと思っていました。でも、そのとき、無線で、僕を支えてくれた人たちが「地球は逃げないから」と諭してくれたんです。僕はなんの才能もない人間です。とくに運動能力に優れていたわけでもないし、育った家もごく普通のサラリーマンの家庭。ヨットが簡単に買えるわけでもない。世界一周にしても、僕一人でやったことなど一つもありません。夢を叶えるためには、人の助け、人の力を借りる以外の道はなかったのです。世界一周に成功できたのも、僕を支えてくれた多くの人たちとの貴重な出会いがあったからです。」
のっぽくん
世界一周という夢を叶えられた。この体験で大きく変ったところはありますか?
白石さん
「世界一周に挑戦したときに、それまで順調に風が吹き進んでいたのに、ある日、ぴたりと風が止み、まったく動かなくなってしまったことがありました。そこから2週間、まったく動かなかったんです。
チャート(海図)を調べてみたら、普段なら3日で進められる距離を、2週間たっても前に進むことができない。
それは恐るべきことで。「うわー」と思ってしまったんです。でも、僕がどんなにわめこうが、苦しもうが、海はまるで鏡のように静まり返っている。僕がどうしようが、自然は関係ないわけです。動かないときは動かない。人間がどんなに努力しても動かない。つまり、僕らは、そんな自然の上で遊ばせてもらっているわけです。その大きさというか、人間の無力さを自然から教わりましたね。」
のっぽくん
03年には師匠の多田さんがかつて優勝したことがあるヨットレース『アラウンド・アローン』」に参加し、見事4位完走を果たした。レースは230日に及び、その間は1日2食。睡眠時間は2時間という過酷な日々ですね。
白石さん
「本当に苦しくて辛いです。航海中、何度も泣きましたからね。でも、苦しむのが目的ではありません。その先に大きな喜びが待っているからこそ、その苦しみを前向きに楽しんで、乗りきっていこうと思うんです。」
のっぽくん
そのレースでも多くの人が白石さんの夢を支えてくれたわけですね。
白石さん
「僕の親父も不思議に思っていました。普通は何回か失敗すれば、協力してくれる人でも離れていくものなのに、失敗するたびに、協力者が増えていくのはなぜだと。思うのは、夢が大きければ大きいほど、それを支えてくる味方が必要だということです。以前、少林寺拳法を習っていたときに、師範が、「どんなに強くなっても、1人で1000人の敵を倒すことはできない。でも、ひとつだけ方法がある。それは1000人の味方をつくることだ。」と話してくれたことがありました。まさに、その言葉どおりだと思っています。」

インタビュー中の白石康次郎さん

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る