発達段階別おすすめトレーニングをご紹介!
 >   >  発達段階別おすすめトレーニングをご紹介!

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

スクスクのっぽくんメールマガジン/ vol.640
年齢別のおすすめトレーニングをご紹介!
ジョギング
フランス料理シェフ 三國清三さん 第6回
スクスクのっぽくん
商品のご注文はこちらから!

カルシウム商品のご注文
こどもフルーツ青汁のご注文
★定期お届けコースへのご加入、再開もお電話よりお気軽にご連絡ください
※ご注文・ご変更:9:00~21:00(年中無休)/ご質問など:9:00~19:00(土日祝休)
年齢別のおすすめトレーニングをご紹介!
ゲスト さん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。



スクスクのっぽくんでは、幼児期から中高生に至るまで、成長期の子ども達の可能性を伸ばすためのサポート活動を、これまで12年間にわたり続けて参りました。

その活動は「栄養・睡眠・運動」といった成長のための基本的な生活習慣の改善をより楽しく続けやすいメソッドでお届けすることを主な目標とし、全国のたくさんのご家族にご好評いただいております。



今回は、スクスクのっぽくんの活動の中でも「運動」に特化したプロジェクト「すくすくトレーニング」から、年齢別のおすすめトレーニングをご紹介したいと思います。

子ども達の発達段階や個人差において、トレーニングするべき部位はそれぞれ異なりますが、今回は年齢別の差異が特に大きい幼児期にフォーカスし、3歳〜6歳のお子様、また小学校低学年のお子様におすすめのトレーニングとなっております。

【年齢別おすすめトレーニングはこちら!】
3歳児におすすめ!成長のためのトレーニング
4歳児におすすめ!成長のためのトレーニング
5〜8歳児におすすめ!成長のためのトレーニング
(後日、小学校高学年〜中高生におすすめのトレーニングも公開予定です!)

全国の小学校や教育機関で多くのトレーニング実績を持つ「すくすくトレーニング」がご提案するトレーニングを、大切な成長期にお役立ていただければ幸いです。

スクスクのっぽくんでは、栄養面のサポートとして『カルシウムグミ』をおすすめしております。

カルシウム、マグネシウム、ビタミンDなど、成長期に不可欠な栄養素のバランスを吟味して開発された『カルシウムグミ』を摂って、大切な成長期を応援していきましょう!

スクスクのっぽくん 担任より
ジョギング

今回はトレーニングはジョギング(ランニング)をご紹介。
有酸素運動は心肺機能を高め、持久力に繋がります。
必ずウォーミングアップをしてから行いましょう。

≪オンライントレーニング1・肩甲骨・骨盤≫
~オンラインレッスン「自宅でもできるすくトレおすすめの簡単エクササイズ」より~
走る為の肩周り・骨盤の動きを良くする為のメニューです。
手を振る際に肩甲骨を動かしますので、肩甲骨の動きが悪ければ腕は振れません。人にもよりますが、腕を振らないとスピードが出にくくなります。
それと共に骨盤が前に傾いていたり、後に傾いていたりしていると腰が痛くなります。
それを無くすためのメニューです。

≪オンライントレーニング2・股関節≫
~オンラインレッスンNo.22「膝まわし運動」より~
膝まわし運動と書いてありますが、実は股関節が動きます。
サッカー選手におススメですが、RUNをするにも走る前にやって頂きたいメニュー。走る際、膝を曲げる事により股関節も屈曲(曲がる)します。
その動作をスムーズにするために行います。

≪オンライントレーニング3・ジョギング≫
おうちの周りをジョグでいいので走ってみましょう!
30分目標。お子様は走るペースがわからないと思うので御両親がペースメーカーになって上げてください。前回と一緒で速さはゆっくりめで、話しながらのイージーペースランを。
辛かったら、歩く⇒走る⇒歩く⇒走るの繰り返し。
そこから走る時間を少しずつ伸ばしていけば、走るのが苦手な方も走り慣れてくると思います。

脂肪をエネルギーに変え、持久力を高めて疲れにくい体にしていきましょう!!!
走る事により、ケガの無いように意識すると必然的に姿勢が良くなります。

レッツ!ランニング!!
【オススメ】
運動後の水分補給には、すくすくトレーニングプロデュースのすぽーつ麦茶がオススメ! 無料サンプルプレゼント中です!


「“食は三代”…子供たちの体や健康は、三代前のおじいちゃんおばあちゃん世代から影響を受けている」(三國清三)

「世界のミクニ」として、日本だけでなく世界をまたにかけて活躍するフランス料理シェフ・三國清三さん。
約10年前からは全国の小学校の子供たちを対象に「KIDSシェフ」という味覚を育てる教室を開催し、食育の重要な担い手として活動をされています。
食を通じてたくさんの子供たちと触れあってきた三國さんが、味覚や食が子どもの成長をいかに左右するのか、そんなことを教えてくださいました。
※本記事は、「プロフェッショナルに聞く!生きる力の育て方」バックナンバーの再掲記事です。

三國清三さんプロフィール
1954年 北海道に生まれる 1969年 15歳で料理人を志し、札幌グランドホテル、帝国ホテル、ローザンヌの「ジラルデ」、ロアンヌの「トロワグロ」など、スイス、フランスなどの三ツ星レストランで修業を重ねる。四ッ谷に「オテル・ドゥ・ミクニ」を開店。 ルレ・エ・シャトー協会の世界5大陸トップシェフに選ばれる。 九州・沖縄サミット福岡蔵相会合の総料理長を務める。 またこの頃から、味覚を通して子供の感性を育てる「KIDSシェフ教室」を開催。以降、食育の普及に力を注ぐ。


「世界のミクニ」に聞く~知っておきたい食育の成り立ち~


食育ってそもそもどうやって始まったのですか?

「“食育”という言葉自体は結構古くから日本にあるんですよ。明治時代に福井県小浜市にいたあるお医者さんが、教育・知育・体育・徳育という言葉とともに大切なのは食育だということでこの言葉を作ったそうです。
そして日本で食育に関する法律ができたのは2005年。ずっと後です。食育の考え方が発信されたのは欧米で、1985年頃。イタリアでのスローフード運動が始まりでした。
この運動の大きな柱は3つで、郷土料理の復興と、地産地消をして農家や生産者を保護していくこと、そして子供に本物の味を伝える食育です。この考え方はあっという間に世界に広がりました。
また時期を同じくしてフランスでも自国の文化を守るためのひとつとして、一流のシェフが子供たちに味覚を教える授業が始まったんです。そんな世界的なムーブメントが起きる中、日本では服部栄養専門学校の服部幸應先生と料理研究家の内坂芳美さん、そして僕の3人が味覚の授業を始めました」

三國さんが食育を始められたのは何がきっかけだったんですか?

「僕の食育への“気づき”はフランスのシェフたちでした。フランスは食の先進国ですから、シェフたちは自分たちの手でフランス料理を守り、伝統を継いでいくために色々な運動を行っていたんです。その一貫に伝統の味、本物の味を子供たちに知ってもらう、『味覚の授業』がありました。
それで僕の修業時代に一緒だったシェフが、『三國も巻き込もうぜ!』みたいな感じで声をかけてくれたんです。『本国の味を守るためには、自分たちだけで動いていちゃだめだ。世界中にフランス料理はあるんだから』ということで、僕も参加することになりました。
そのころ出演させてもらったNHKの『課外授業ようこそ先輩』の体験を通して、僕も日本の子供たちは味覚の授業が必要だ!と思っていたので、そのふたつをきっかけに本格的に食育に関わるようになったんです」

〜つづく〜
発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ
東京都港区麻布台1-11-3 5F)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま~す。









【ご利用ガイド&よくあるご質問】
https://guide.suku-noppo.jp/

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る