平成21年度学校保健統計調査:身長を伸ばそう!スクスクのっぽくん通信簿
 >   >  平成21年度学校保健統計調査

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

【スクスクのっぽくん通信簿】vol.336/現在の読者数11,446人
スクスクのっぽくん通信簿
1時間目
担任のつぶやき
平成21年度学校保健統計調査
2時間目
秋山先生の♪栄養マメ知識
炭水化物
3時間目
お子様の成長に役立つ!
「のっぽくんQ&A」
子供の身長の伸びが毎年違います。一般的なことなのでしょうか?
3.5時間目
すくトレワンポイントレッスン
vol.40『しなやかな腕の運動を引き出すトレーニング!』
4時間目
プロフェッショナルに聞く!
“生きる力”の育て方
バスケットボール天皇杯3連覇・竹内公輔:第5回
身長が伸びた成長期と運動
「平成21年度学校保健統計調査」 ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

先日、文部科学省が実施する平成21年度学校保健統計調査の結果が公表されました。

年齢別の平均身長では、各年齢の男女で、平成20年度と比較すると、多少変化はあるものの大きな変化はありませんでした。

また、17歳の身長を都道府県別に見てみると、やはり昨年と同様、秋田県をはじめ東北地方が大きい結果になっています。

17歳男子 都道府県名 平均身長 都道府県名 平均身長
全国 170.8 25 宮   城 170.7
1 秋   田 172.4 茨   城 170.7
2 青   森 171.7 群   馬 170.7
新   潟 171.7 和 歌 山 170.7
4 岩   手 171.6 長   崎 170.7
5 富   山 171.4 30 埼   玉 170.6
福   井 171.4 熊   本 170.6
鳥   取 171.4 32 栃   木 170.5
8 東   京 171.2 33 長   野 170.4
石   川 171.2 岐   阜 170.4
10 山   梨 171.1 香   川 170.4
11 神 奈 川 171.0 36 鹿 児 島 170.2
静   岡 171.0 37 岡   山 170.1
滋   賀 171.0 山   口 170.1
京   都 171.0 宮   崎 170.1
大   阪 171.0 40 島   根 170.0
兵   庫 171.0 大   分 170.0
17 福   島 170.9 42 徳   島 169.9
千   葉 170.9 愛   媛 169.9
三   重 170.9 高   知 169.9
奈   良 170.9 45 広   島 169.8
21 北 海 道 170.8 佐   賀 169.8
山   形 170.8 47 沖   縄 169.4
愛   知 170.8
福   岡 170.8

実は、この結果は、全国体力調査の結果と、大きく共通します。

東北各県は、教育委員会をあげて「早寝・早起き・朝ごはん」を推進し、生活習慣に根付かせていますので、体格が向上し、身長、体力ともに優れた結果につながるということもあるのではないでしょうか。

年齢 全国第1位の都道府県 第1位の数値(㎝)
男子  5歳 秋田県 112.0
 6歳 東京都、新潟県 117.5
 7歳 青森県 123.7
 8歳 秋田県 129.4
 9歳 秋田県 135.4
10歳 宮城県 140.4
11歳 岩手県 146.6
12歳 秋田県 155.4
13歳 秋田県 161.8
14歳 秋田県 167.1
15歳 秋田県 170.1
16歳 新潟県 171.3
17歳 秋田県 172.4
女子  5歳 宮城県、新潟県 110.7
 6歳 青森県、岩手県 116.7
 7歳 秋田県 122.6
 8歳 青森県、秋田県 128.7
 9歳 秋田県 134.9
10歳 秋田県 142.1
11歳 青森県 148.6
12歳 秋田県 153.1
13歳 秋田県、富山県、福井県 155.9
14歳 秋田県 157.5
15歳 滋賀県 158.5
16歳 青森県 159.6
17歳 秋田県 159.3

身長を伸ばす上では、睡眠・栄養・運動をバランスよくとることが前提条件となります。

骨端線が成長するうちは、日々の生活習慣を改善することを心がけて頂ければと思います。

この結果は、スクスクのっぽくんなりにまとめた形で、順次「身長データバンク」に反映させて頂く予定ですので、ぜひ、ご覧頂ければと存じます。

スクスクのっぽくん 担任より
栄養素と子供の健康
「炭水化物ーガソリンと同じ役目をします。」
今回は「炭水化物」です。「炭水化物」と聞いてどんなイメージをしますか?

女性の方には「ダイエットの敵!」「太る」というイメージをする方もいらっしゃるでしょう。確かに過剰にとってしまうと炭水化物は体の中で、そのままの形では保管できず、脂肪に変化して貯蓄されます。

これは、もともと飢餓状態が長かった人間の生き延びるためのシステム。炭水化物を脂質に変えて保存するということは、エネルギーの貯金ということです。

わたし達は体を動かすためにエネルギーを使います。そのエネルギーになるものには3つあって、「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」です。

その3つの中で即効性のあるエネルギー源が炭水化物です。そして、そのエネルギー源を使う場所はたんぱく質でできている筋肉です。

もし、必要量の炭水化物を取らないと、他のもので生きていくためにエネルギーを確保しようとします。脂肪だけが燃えてくれればいいですが、たんぱく質も使われてしまいます。

そうすると、エネルギーを使う筋肉が減り、せっかくと炭水化物をガマンしても痩せにくい体になってしまうわけです。

大事なことは過剰に食べないこと。炭水化物は主食に多く含まれています。ご飯、パン、麺、またいも類にも多く含まれます。炭水化物は別名で「糖質」といわれます。

糖質と聞くと、果物やお菓子などにも多く含まれていることが想像できますよね。これらの食品を過剰に食べないようにすれば、エネルギーの貯金である脂肪が蓄えられないわけです。

また、炭水化物のブドウ糖は、脳のエネルギー源になる唯一のものです。朝からしっかりご飯やパンを食べたほうが、午前中から勉強も仕事もはかどります。

ちなみにブドウ糖は、ある一定量しか脳に蓄えることができません。そのため定期的に補給する必要があるというのはお分かりいただけるでしょう。

ちなみに、このブドウ糖は、「単糖類」と言って、糖の一番小さな形です。単糖類には、ブドウ糖(グルコース)、果糖(フルクトース)、ガラクトースがあります。

秋山里美プロフィール
管理栄養士 病態栄養専門師
数々の著書を執筆し、現在もセミナーや講演などで活躍中!

■ひとこと!
ご飯をよく噛んでみてください。甘みがでてきますよね。それはご飯には炭水化物が多く含まれているからです。
「子供の身長の伸びが毎年違います。一般的なことなのでしょうか?」 男の子の場合は、生まれてから2、3年間は10cm程度伸び、 その後徐々に緩やかになり、毎年6cm程度伸び、成長期である12歳前後で8cm前後伸びるようになります。

そこをピークに、成長期が終わると次第に緩やかになり、大体17歳前後 で成長線がほぼ固まり、その後伸びは止まります。

女の子の場合は成長期、身長の伸びが止まる時期が、男の子よりも早い傾向があります。

伸びが良い時期、そうでない時期、いずれにしても、睡眠・栄養・運動などの生活習慣に注意をして、伸びる可能性を高める必要があります。

例えば、伸びがあまり良くない年齢で、本来5cm伸びる可能性がある場合、生活習慣が悪いと3cmしか伸びないというケースもでてくるからです。

ただし、今まで普通に伸びてきていて、まだ成長期も迎えていないにもかかわらず、1年間の身長の伸びが極端に悪くなって、その状態が数年続くような場合は心配ですので、念のために、一度医師に相談されることもお勧め致します。

生活習慣などの影響ではなく、身体的に何らかの問題がある可能性があります。

vol.40『しなやかな腕の運動を引き出すトレーニング!』 今回は、野球やハンドボールなどの“投げる”動作をともなうスポーツをされているお子様に、特におすすめです。
(バレーボールのアタック、テニスのサーブなどの動作も共通です。)

バランスボールの上に、仰向けになって、大きく体を反ってみて下さい。
意外に、腕を十分垂らせない人が多くいます。

そんな人は、胸郭が広がらず、左右の肩甲骨がしっかりと寄せられていないため、動作にスムーズに連動できていません。

このエクササイズを、バランスボールの上で行えば、胸郭が広がり、肩甲骨の運動が腕とスムーズに連動していきます。

これによって、体幹を使ったスムーズな“投げる”動作を身につけることが出来ますよ。

では、今回も張り切ってまいりましょう!!

※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。

今年1月に行われたバスケットボール天皇杯で3連覇を果たし、日本バスケ界で今最も注目される若手のひとりである竹内公輔さん。身長205cmという高さを生かしたプレーで、双子の弟・譲次さんとともに日本代表での活躍も期待されています。いつ背が伸びたのかといった身長の話や、バスケットボールの話を中心に、すくすくトレーニングの後藤トレーナーを交えて伺いました

竹内公輔さんプロフィール
1985年1月29日、大阪府吹田市出身。身長205cm、体重98kg。中学3年からバスケットボールを初め、洛南高校3年生のときには双子の弟・譲次とともに国体で優勝。慶応大学総合政策学部に進学し、卒業後に日本バスケットボールリーグのアイシン・シーホースとプロ契約を結んだ。大学時代から日本代表として活躍し、現在、2012年のロンドン五輪出場を目指している。

「身長が伸びた成長期と運動」 成長期で身長が伸びて、運動能力がついていかなかったと言っていました。そこで、どうやってスピードアップしたのでしょう?

「陸上選手の本を、本屋で読んだりしました。腕の振り方をどうすればいいとか、ストライドについてです」


バスケットで当たり負けをしないためには、どの筋肉を鍛えるのでしょうか?

「下半身ですね。上半身に比べると、下半身の筋トレってキツイからあんまり好きじゃないんですけど、その分タメになるんで」

今はどんなフィジカルトレーニングをやっているんですか?

「試合に疲れが残らない程度です。だいたい土日が試合なので、月曜日は休養して休みをとって、火曜日に下半身のトレーニングをします。下半身の方が、疲れが残りやすいですからね。水曜日は上半身をやり、木金はあまりやらず、土日に試合。そのサイクルですね」

今、トレーニングではまっているものはありますか?

「背中です。ジャンプには背中の筋肉が重要なんですよ。ジャンプにかかわるトレーニングをやっています」

今までに大きな怪我をしたことはありますか?

「それがないんですよ。それが一番の取り柄かな」

ケアで気をつけている部分はあるのでしょうか?

「風呂が好きで銭湯に行くんですけど、ストレッチをよくしていますね。あとは体にいい物を摂るようにしています。疲れているなぁ、と思ったらビタミン剤を多めに呑むとか。プロになってから1試合も欠場したことがないし、それだけは取り柄ですね。実は僕は関節がすごく固いんですけど、逆そのおかげで捻挫をしないんじゃないかって言われています」

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま?す。

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る