帰省中の子どもの事故に注意~ヒヤリハット事例に学ぶ~ :スクスクのっぽくんスクスクのっぽくん
 »  スクスクNews » 帰省中の子どもの事故に注意~ヒヤリハット事例に学ぶ~

帰省中の子どもの事故に注意~ヒヤリハット事例に学ぶ~

夏休みが始まり子どもを連れて帰省する人が多くなる時期ですが、実は「帰省先など自宅とは異なる住まいで子どもが危ない目に遭ってしまった経験がある」という人は意外と多いのではないでしょうか?
特に、乳幼児の場合は自分で危険を察知することが難しいため、自宅以外の場所で予想外のケガや事故を起こしてしまう可能性が高いです。
そこで今回は、東京都が発表した「帰省中など自宅とは異なる住まいでの乳幼児の事故防止ガイド」を基に子どもの事故対策についてご紹介します。

ヒヤリ・ハットの事例を基に作成されて事故防止ガイド

今回東京都が発表した事故防止ガイドは、東京都及び近県に居住する、就学前の乳幼児を持つ保護者3000人を対象にしたアンケートからヒヤリ・ハット事例をまとめたものです。
「ヒヤリ・ハット」とは、重大な事故には至らないものの、直結してもおかしくないような事例の認知のことを指し、文字通り「突発的なミスにヒヤっと・ハッとした」経験のことを言います。
ヒヤリ・ハット事例を収集、分析することにより、同じような事故を未然に防ぐことに役立つと考えられているため、特に医療現場などでは以前から積極的に活用されています。

意外なものが事故に繋がる可能性が高い

実際に今回の事故防止ガイドの中で紹介されたヒヤリ・ハット事例を見てみると、普段子ども達が見慣れないものや触れたことがないものが原因となっているケースが多くみられました。
例えば「家にはない仏壇の線香の火を触りそうになってしまった」「扇風機にカバーがついていなかったので、隙間から指を入れそうになった」「祖父が飲み忘れないように机に置いた薬に子どもの手が届きそうだった」など、様々な事例が報告されています。

事例から学んで対策を

好奇心の塊である子どもは大人の予想を超える行動をするため、万全な安全対策を行うことは難しいかもしれませんが、だからこそ今回のような数多くのヒヤリ・ハット事例から生活の中に潜むリスクを学ぶことが重要です。
折角の夏休みを安全に楽しく過ごすためにも、事故防止ガイドを積極的に活用し、帰省先や旅行先でも出来る限りの対策を心がけてみてはいかがでしょうか。

参考URL

『東京都』http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/29/09.html


←スクスクNews一覧へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る