日本サッカー界のご意見番・セルジオ越後さん#4:スクスクのっぽくん

プロに聞く! セルジオ越後プロフィール

1945年、ブラジル・サンパウロ市生まれの日系2世。 18歳で名門コリンチャンスとプロ契約。ブラジル代表候補に選ばれたこともある。1972年に来日し、日本リーグで活躍。子供を対象にした「サッカー教室」を全国で行い、これまで延べ50万人以上の子供たちと触れ合ってきた。TV朝日のサッカー解説者としても活躍中。

「日本サッカーを強くするヒントは『遊び』にあり」

のっぽくん
セルジオさんといえば、やはりサッカーです。日系2世としてブラジルで生まれ育ち、名門コリンチャンスで活躍してブラジル代表候補にも選ばれました。ロナウジーニョが得意にしている『エラシコ』(足の外側でボールを押し出し、素早く足の内側で切り返すフェイント)という技を発明したことでも知られていますね。日本サッカーのレベルをどう思いますか?
セルジオさん

「日本の子供たちは、技術は良くなったように見えます。でも、それはリフティングといった、1人でやるプレーについてだけ。いざ実戦になって、ガーンとぶつかられると途端にボールを扱えなくなってしまう。1人で練習する時間が長いから、接触プレーに弱いんです。私はブラジル時代、遊びで試合ばかりしていました。サッカーっていうのは試合でうまくなるものですよ」

セルジオ越後
のっぽくん
子供のときは練習より、遊びが大事だということですか。
セルジオさん

「日本は練習したらうまくなると勘違いしている。ブラジルでは遊びでうまくなった子が、練習で鍛えられる。順番が違うんです。練習はあくまで、まとめの段階。これは指導者の問題ですよね。世界中どの国でも、子供におもしろい技を見せると、みんな「もう1度見せて、見せて」と寄ってくる。なのに日本の大人は、インサイドでどう蹴るとか、最初から理屈で教えてしまう。日本人は個人種目を教えられるけど、団体種目を教えるのは下手。子供たちがみんな教えられてしまうから、個性がない

のっぽくん
遊びで個性を育てて、仕上げの段階で練習するのが、本来の順番だということですね。
セルジオさん

「日本語をしゃべれるようになってないのに、国語の授業で読み書きを教えるようなもの。まずは遊びの中で言葉を覚えて、それから学校に行くから意味があるんです。全部遊びがスタート。日本は学校単位の社会だから、サッカーも門から入って出るまで教えている。一方、公園でやるサッカーには、発想が自由で個性がある。そこで日本とブラジルの差がつくんです」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る