五輪・金メダリスト森末慎二さんへのインタビューvol.7:スクスクのっぽくん

プロに聞く! 森末慎二プロフィール

1957年 岡山県に生まれる 1984年 ロス五倫体操、鉄棒で金、跳馬で銀、団体で銅メダルを獲得。 体操選手として活躍し、引退後はニュース番組のスポーツキャスターやバラエティ番組、情報番組に多数出演。ゴルフのシニアプロを目指したり、落語の道を精進したり、体操マンガの原作を手がけたりと、幅広く活躍。 今年からは、九州共立大学の客員教授に就任した。

努力という言葉が嫌いなんです

森末さんは、体操を引退後は、スポーツキャスター、タレント、さらには落語やジャズのボーカリスト、漫画の原作、ゴルフと次々と新しいことにチャレンジしている。その活力は何なのであろうか?

「好きなだけですね。それを実現しやすい環境にいることは確か。落語をやってみたいなと思えば、知りあいに落語家がいて、『じゃあ、やってみれば』となる。単なる趣味で終わるところですが、演芸場で落語をやらせてもらえるから、それなら、稽古はしないといけない。
そんな感じで、自分の心の声に、素直に動いているだけ。環境に恵まれているために、実現できるだけです」

最近では、アテネ五輪のゴールドメダリストの中野大輔選手がいた九州共立大学の客員教授になられた。

「それほど九州まで通えるわけではないので、指導とまではいきません。ただ、体操が強くなるためには、東京の大学でなければという風潮が根強いのです。しかし、中野選手の存在で、「地方にもできる』という意識が生まれた。これはおもしろいことで、それまで大学に集まってきた選手は『自分たちは……』という思いがありましたが、今は『自分たちでも……』という意識に変わってきています。
体操といえば、日体大、筑波、日大がずば抜けていますが、そんな価値観を変えて「九州もあるぞ」というレベルにもっていきたいですね」

森末さんのお話を聞いていると、「心の声に忠実」という、印象を受ける。最後に、それを実現できる秘策を聞いた。

「秘策かどうかわかりませんが、僕は努力という言葉が嫌いなんですよ。努力というのは、本当はやりたくないという気持ちを抑えながらやっているときに出てくる言葉だと思っているんですよ。
確かに、体操をしていたときも、落語やゴルフにしても、ある一定以上のものにもっていくためには、大変な思いはしてきました。でも、好きでやっているわけだから、努力してやるものではないと思っています。
そんな発想だから、今までも、ためらいなく、いろいろなものにチャレンジできたのかもしれませんね」

インタビュー目次

おすすめインタビューBEST5

「プロに聞く!」インタビュー記事一覧に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る