久しぶりの再開:身長を伸ばそう!スクスクのっぽくん通信簿

スクスクのっぽくん通信簿

お子様の成長に関わる情報を「スクスクのっぽくん通信簿」として、メールマガジンにて配信しております。
このホームページ上でも毎週最新のメルマガとバックナンバーをご覧頂けます。

【スクスクのっぽくん通信簿】vol.337/現在の読者数11,510人
スクスクのっぽくん通信簿
1時間目
担任のつぶやき
久しぶりの再開
2時間目
秋山先生の♪栄養マメ知識
牛乳を飲んで下痢する原因(乳糖)
3時間目
お子様の成長に役立つ!
「のっぽくんQ&A」
子供の姿勢が悪いと、どんな影響がありますか?
3.5時間目
すくトレワンポイントレッスン
vol.41『投げるコントロールをつけるトレーニング!』
4時間目
プロフェッショナルに聞く!
“生きる力”の育て方
バスケットボール天皇杯3連覇・竹内公輔:第6回
睡眠の話
「久しぶりの再開」 ゲストさん、こんにちは!
スクスクのっぽくんです。

10年程前、私は家庭教師をしていたことがありました。

当時、中学生だったその男の子は、まだあどけない少年といった感じで、とにかく昆虫が大好きでした。

私なりに数学の教え方を考えて、その子の部屋に入るのですが、数学を教えるよりも、逆に昆虫の話を教えてもらっていた時間のほうが長い気がします。(笑)

休憩時間に、お母さんがお茶を運んできてくれるのですが、そのときだけ二人で勉強しているフリをしていたのを覚えています。(最悪の家庭教師ですね。笑)

近くのお祭りでもらってきたスナネズミを育てて、箱の中で100匹くらいに増やしていました。
家族から「気持ち悪いから、何とかしなさい」と言われていましたが、本当に楽しそうに育てているので、密かに応援していました。

また、カブトエビが大好きで、カブトエビマップというのを持っていました。
そのマップを見ると、カブトエビが生息する地域が分かるのですが、私の実家・広島まで一緒にカブトエビを探しに行ったりしました。

とっても純粋な子なので、一緒にいると、こちらまで童心にかえって楽しむことができました。

そんな彼も、高校に進学して以降はあまり連絡を取っていませんでしたが、先日久しぶりに電話があり、再会しました。

高校を卒業した後、イギリスの大学に進んで昆虫学を研究したそうです。
なんと、大学院まで進んで、卒業論文は「ダンゴ虫の研究」だったとのこと。

身長は高くなっているし、ヒゲも濃くなっていて、立派な25歳になっていましたが、ダンゴ虫の話を、目を輝かせながら語る姿は、全く昔のままでした。(笑)

学生という立場ではありますが、好きなことを追求できることは素晴らしいことだと思います。
ダンゴ虫の話を聞きながら、懐かしさ、頼もしさ、嬉しさなどが込み上げて、泣きそうになりました。

同時に、自分もやりたいことを追求できているだろうかと、改めて足元を見つめさせてもらいました。

彼も、今後は日本に戻って働くそうです。

これからは、同じ社会人という立場になりますので、お互い刺激をし合いながら、成長していければいいなと思います。

スクスクのっぽくん 担任より
栄養素と子供の健康
「炭水化物ー牛乳を飲んで下痢する原因(乳糖)」
まずは、前回の復習から。前回は、脳の唯一の栄養源であるブドウ糖の話をしました。

そのブドウ糖は「単糖類」と言って、糖の一番小さな形です。単糖類には「ブドウ糖(グルコース)」、「果糖(フルクトース)」、「ガラクトース」があります。

「ブドウ糖」は、穀類や果物に多く含まれています。「果糖」は、字をみてイメージできるかと思いますが、果物に多く含まれています。

「ガラクトース」は、植物には含まれておらず、乳汁の成分である乳糖に含まれています。

この3つの単糖類がいろんな組み合わせで2つ結合したものが「二糖類」です。ガラクトースは乳糖に含まれていると書きましたが、このガラクトースとブドウ糖がくっついたものが「乳糖(ラクトース)」になります。

また、ブドウ糖と果糖が結合したものが「ショ糖(スクロース)」、ブドウ糖が2つ結合したものが「麦芽糖(マルトース)」です。

カルシウムがとれるので定期的に飲むことをおすすめするのが牛乳です。この牛乳や母乳にも含まれているのが乳糖です。牛乳を飲むとゴロゴロしてしまう人がいますよね。

もし大人の方でそのようことがあれば「乳糖不耐症」かもしれません。

この乳糖不耐症とは、乳糖を分解してガラクトースとブドウ糖にしなければいけないのですが、うまく分解できずに消化不良になってしまう状態です。

赤ちゃんがお乳を飲んでゴロゴロしてしまったら大変ですよね。でも、そんなことがないのは、ラクターゼという消化酵素があって、この酵素により単糖類にちゃんと分解してくれるからです。

しかし、大人になるとこのラクターゼの活性が低下するので、人によってはうまく消化できず下痢になってしまいます。

ちなみに、昔から乳製品をとっていた国の人はラクターゼの低下がないそうです。人間の体ってすごいですよね。

また、ヨーグルトやナチュラルチーズなどは一部乳酸菌によって分解されているので、乳糖不耐症の方のカルシウム摂取に上手にとるとよいでしょう。

秋山里美プロフィール
管理栄養士 病態栄養専門師
数々の著書を執筆し、現在もセミナーや講演などで活躍中!

■ひとこと!
次回も炭水化物が続きます!
「子供の姿勢が悪いと、どんな影響がありますか?」 前かがみの姿勢は、心臓や肺、脈管などを圧迫して、血液やリンパ液の流れを妨げます。
さらに消化器系の内臓器官にも影響を及ぼし、消化・吸収が正常に行われないことにもつながってしまいますので、姿勢が悪ければ、身長の伸びに悪影響を及ぼす可能性があります。

また、子どもに“勉強しなさい”といくら言っても、長時間、机に向かうことができない子どもが増えています。その主な理由は、正しい姿勢で座ることができないからです。

姿勢の悪いまま机に座り続ければ、集中力が低下し、ただ時間だけが過ぎるだけで効率も悪い。その結果、学力低下にも結びついてしまいます。

ある機関が、東京都内の学習塾で小学校4年生から6年生において、「平均点以上」と「平均点未満」に分け、それぞれのグループの姿勢のいい人と悪い人の割合を調べた結果、「平均点以上」は姿勢がいい人66%姿勢が悪い人34%という結果になったそうです。

また、前かがみの姿勢は、スポーツにおいても良いパフォーマンスが出せません。

姿勢は、さまざまなことに影響を及ぼしますので、普段から正しい姿勢を身につけられるよう、気をつけましょう!

子供の姿勢なら、「すくすくトレーニング

3/20(土)、すくすくトレーニングの後藤トレーナーが、NHK教育「となりの子育て」21:30?22:00に出演します。
ぜひ、ご覧下さい♪


vol.41『投げるコントロールをつけるトレーニング!』 今回も、野球やハンドボールなどの“投げる”動作をともなうスポーツをされているお子様に、特におすすめ♪

ピッチングフォームの中で体幹を安定させて、大きな投球動作を身につけるためのエクササイズです。

背骨を安定させるインナーマッスル、骨盤の運動に重要な大腰筋(だいようきん)、臀部(おしり)やハムストリング(もも裏)など、ピッチングには欠かせない筋群を、効果的に鍛えます。

そして踏み込み足のバランス能力も向上できるので、コントロールをつけたい選手には特にオススメです。

では、今回も張り切ってまいりましょう!!

※「すくすくトレーニング」では、お試し体験会も実施中ですので、お気軽にご参加下さい。

今年1月に行われたバスケットボール天皇杯で3連覇を果たし、日本バスケ界で今最も注目される若手のひとりである竹内公輔さん。身長205cmという高さを生かしたプレーで、双子の弟・譲次さんとともに日本代表での活躍も期待されています。いつ背が伸びたのかといった身長の話や、バスケットボールの話を中心に、すくすくトレーニングの後藤トレーナーを交えて伺いました

竹内公輔さんプロフィール
1985年1月29日、大阪府吹田市出身。身長205cm、体重98kg。中学3年からバスケットボールを初め、洛南高校3年生のときには双子の弟・譲次とともに国体で優勝。慶応大学総合政策学部に進学し、卒業後に日本バスケットボールリーグのアイシン・シーホースとプロ契約を結んだ。大学時代から日本代表として活躍し、現在、2012年のロンドン五輪出場を目指している。

「睡眠の話」 睡眠の話も聞かせてください。今どれくらい睡眠を取っていますか?

「僕はすごく長いですよ。軽く10時間は寝ている(笑)」


夜にまとめて10時間ですか?

「そうですね。たまに昼寝とかもしますけど。寝過ぎって良くないんですよね?」

はい、寝過ぎも良くないですね。

「ですよね。ちょっと変えようかと思っているんですけど。冬はなかなか布団の外に出られなくて・・・」

冬はつらいですよね。

「ただの言い訳なんですけど(笑)。高校のときは朝6時起きだったので、夜12時くらいに寝ていました。だから睡眠時間は、6時間くらい。まあ、そのぶん授業中とか、電車の中でも寝ていました(笑)」

今はどんなリズムですか?

「練習が昼の2時からなんで、夜1時くらいに寝て、自主練に行かない時は昼12時くらいまで寝ちゃうんですよ」

あまり意識せず、自然にやられている感じですね。

「そうですね。意識してないですけど、変えなきゃいけないなっていう危機感は持っています。今は規則正しくないっていうか」

小学校時代はどうだったんですか?

「小学校の時は、規則正しかったと思います。夜10時くらいまでには寝ていたと思います。それで朝8時前くらいに起きていました」

身長が205cmだと、ベッド選びも大変なのではないですか?

「ホテルに泊まるときには、ベッドから足が出ますけど、もう気にしてないです。ただ、自宅にあるベッドは、ビックサイズ仕様です。長さが2m15cmくらいですかね。1年くらい前に買ったんですけど、快適ですよ(笑)」

発行人:スクスクのっぽくん
(運営:有限会社ルーティ)
鎌田貴俊
★ご意見・ご感想は★
このメールに返信していただければ、私に届きます♪
身長にまつわる情報、お待ちしておりま?す。

★【スクスクのっぽくん通信簿】の解除はこちら↓★
https://cart.suku-noppo.jp/account/cancel

★【スクスクのっぽくん通信簿】のバックナンバー↓★
https://www.suku-noppo.jp/melmaga/melmaga-backnum/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
私たちがサポートしています!
成長・発達の専門家
  • 医学博士
    医学博士
    小川登志子
  • 管理栄養士
    管理栄養士
    磯村優貴恵
  • 睡眠改善インストラクター
    睡眠改善
    インストラクター

    鈴木伸彦
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    小澤康祐
  • 熱中症対策アドバイザー
    熱中症対策アドバイザー
    岸本強資
  • パーソナルトレーナー
    パーソナルトレーナー
    坂本博美
  • 医師(内科医)
    医師(内科医)
    成田亜希子
  • 保健師・看護師
    保健師・看護師
    宮下梨沙
  • 医師(小児科)
    医師(小児科)
    湯田貴江
  • 歯科医師
    歯科医師
    浦岡有里
  • 心理カウンセラー・講師・スーパーバイザー
    心理カウンセラー・スーパーバイザー
    鈴木雅幸
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    児玉達郎
  • 薬剤師・薬学博士
    薬剤師
    笹尾真波
  • 心理カウンセラー
    心理カウンセラー
    半田先生
お話を伺った方々
  • 岩崎恭子さん
    オリンピック金メダリスト
    岩崎恭子さん
  • 宮間あやさん
    サッカー日本女子代表
    宮間あやさん
  • 佐藤弘道さん
    体操のお兄さん
    佐藤弘道さん
  • 杉山芙沙子さん
    杉山愛の母
    杉山芙沙子さん
  • 小錦八十吉さん
    元大関
    小錦八十吉さん
  • 福西崇史さん
    サッカーW杯日本代表
    福西崇史さん
  • 宮崎大輔さん
    ハンドボール全日本代表
    宮崎大輔さん
  • 俵万智さん
    歌人
    俵万智さん

トップに戻る